このブログは、人間の本質を革新する必要がある方々に向けた洞察を提供します。もし 、共感を得られたなら、それを必要としている人々と共有していただければ幸いです。

そもそも「自己啓発とは一体何なのか?」総合的にまとめたサイトから考察

未分類

皆さんこんにちは、ミライジンです。

いよいよ新年がスタートしました。今年は運命の年ですね!ん?運命?運命なんて関係ないって言ってなかったか?

確かに運命は関係ありません。それは実力と自信があればの話しです。一般的には運というものに頼りっぱなしです。いや、神頼みともいうべきか?

しかし、日本人は神というものを信じない国民(3%)でありながら、初詣でお願いをしたりX‘masでキリストの誕生日を祝ったり相変わらず良いとこどりの国民性は変わりません。

しかし、経済的な統計で言うと一人当たりのGDPは世界39位32,859$で韓国33位にも負けました。負けたにも関わらず日本人に生まれて幸せなんて寝ぼけた事を言わずにそろそろ目を覚ました方が良くないですか?国民の皆さん。

という訳で今回は自分磨きの総本山である自己啓発とは何か?について考察していきたいと思います。

今回参考にしたのは以下のサイトです。

https://self-development.jp/list/自己啓発一覧の正しい理解と特徴に問題点まで全て解説します
https://x.gd/lZxat自己啓発とは?|種類と方法、主なテーマを一覧で紹介
https://x.gd/IWw0F読むだけでやる気が出てくる!おすすめ自己啓発系サイトとおすすめ記事まとめ

ではいってみましょう!

表紙の画像は夏目漱石さんで(知ってるよ)日本で初めて自己啓発と呼べるものを提唱した人物とされます。夏目漱石が一番最初に言葉にした「自己啓発」として挙げられるのは、「自己本位」という考え方や内面的探求の重要性です。これらは、彼の文学活動や思想の初期から繰り返し現れるテーマであり、現代においても自己啓発の重要な要素として受け入れられています。

【ふるさと納税】根室海鮮市場<直送>無添加むきたてエゾバフンウニ(黄系・赤系)塩水パック80〜90g×各1P B-28101

価格:23000円
(2025/1/11 11:22時点)
感想(0件)

自己啓発の意味は「自分磨き」

自分を磨く=知識・スキルを身に付けるそして心の成長を目指して努力すること。その為に資格を取得したりその知識を生かして新たな経験を積みます。と上記3サイトでも説いています。しかし、突っ込んで読んでいくと必ず、意識してどうにもならない領域に踏み込む事になります。

自己啓発の専門家でありプロを自称するmasaさんのサイトを参考にさせて頂きました。
「自己啓発一覧の正しい理解と特徴に問題点まで全て解説します」より

一部抜粋:自分に自信がない人は”計画性がない、余裕がない、魅力に乏しい、自主性がない、ネガティブ、熱意を感じない、自分に甘い、考えることが嫌い、集中力がすぐ切れる、協調性がない、逆境に弱い、想像力に乏しい、不健康、現状に縛られている、飽き性、自己を売り込めない”

こういう性質があるそうです。

ではどうすればいいか!という問いに対して自ら回答してくれます。その答えは
自信とは根拠があるからこそ持てるものであり「根拠のない自信」というものは存在しません。
「これが答えです」

えっ!という事は自信を持つには何かを達成して根拠を持たないと自信は得られないのか⁉
では何かを自力で証明しない限り自信を得られないのか?ではでは、既に根拠があるのに自信を持てない人はどうすればいい訳?という疑問がわきます。

こういう突っ込み処満載の記述が18個続きます。
此方のmasaさんは自己啓発の実践指導を20年間で何万人と行ってきており自己啓発のプロフェッショナルとして活動していらっしゃいます。

実は多くの自己啓発のほぼ93%(自己分析)は意識して得られる結果の指導しかありません。しかしもう一度課題を見て下さい。
自分に自信がない人は”計画性がない、余裕がない、魅力に乏しい、自主性がない、ネガティブ、熱意を感じない、自分に甘い、考えることが嫌い、集中力がすぐ切れる、協調性がない、逆境に弱い、想像力に乏しい、不健康、現状に縛られている、飽き性、自己を売り込めない

こういう精神状態や人間性がある方が、仮に難関の国家資格を合格して資格を取得したとして自信を得られると思いますか?中に数%の人は一つのきっかけでガラッと違った人生を切り開けるかもしれませんが全く別の話になるのです。

ハッキリ申し上げてムリです!

何故かというと、全ての問題や課題は無意識の世界(潜在意識)を変えなければ達成出来ないからです。根拠のない自信は存在しないと言い切りますが、私からすると根拠のない自信こそが本当の自信だと言えるからです。

これは無意識の更に奥底(腹の底)から湧き上がる自信でなければ意味がありません。

【ふるさと納税】お刺身ほたて貝柱300g×2P&お刺身トラウトサーモン2〜3P(計800g) B-09101

価格:23000円
(2025/1/11 11:24時点)
感想(0件)

「根拠のない自信」の中に含まれる膨大な要素とは

例えば”愛”という心情の中には”不安”が存在する。他にも恐怖や淋しいや辛いしんどいなんかが全て一つのパッケージに包まれた総称が”愛”なのです。では根拠のない自信の中には一体何が含まれているのか?

根拠のない自信の中身|パッケージ
不安がない(少ない)・ヤル気がある・元気である・満足している・ワクワクする・楽しい等ポジティブが幾つもセットに含まれているからこそ、何だか分からないけど自分には出来る気がする、いや絶対出来る筈だ!と前向きな感情が込み上げてくるのです。

別に学歴や実績、スキルや知識なんてなくていいのです。そんなのは後からいくらでも付け足せば身に付れることは可能なので、何一つ持ち合わせていなくても裸一貫でも込み上げてくる力。

生まれたばかりの赤ちゃんがオギャー!と病室一杯に響き渡る大音量で大きな声を出せる。アレこそが本当の自信です。

それを意識して努力して身に付きますか?もし、あなたが東大に合格したとして、腹の底から出てくるのは高慢で偉そうな態度位でしょう。その様な態度に誰が感心して寄ってきますか?おお凄い、自分もやる気が出てきたと成りますか?

根拠のない自信のある所には少なからず人は集まります。それはあなたからパワーを得られるからです。一緒に居て近くで話を聞くだけで元気や勇気が貰えるからです。

別のサイトも覗いてみましょう!

読むだけでやる気が出てくる!おすすめ自己啓発系サイトとおすすめ記事まとめ

自己啓発を見極める方法はそれ実際に出来るのか出来ないのか?こえだけで判断がつきます。「真理とは実証されてこそ真理なり」本物とは誰が同じことをマネしても同じ結果が得られること。それ以外は偽物です。

コミュニケーション能力UPの要は共感能力
これは自分が相手に共感する気持ちではなく、相手から「この人だったらわかってくれる」「この人だったら信頼できる」と感じてもらうことです。

なるほどなるほど、確かにそうだ。更に詳しく深堀りすると
”辛いんです”と言ったら、”その辛い気持ち、わかります”と言うのではなく、”今、辛いんですね”……つまり、こちらがどうかではなく、相手の気持ちに寄り添い、確かめるように話を聞くことが、本当の共感なのです」。

確かに、同じ体験をしていないのに分かったような事を言われても「お前に何が分かる」という気持ちになります。でも、今辛いんですね!と言われた方がグッと自分の弱みを見せたくなるくらい距離が短まる感じがします。

しかし、ここが大きな落とし穴がぽっかりと開いています。この共感能力を身に付けたとして近寄ってくる人は自分の悩み事ばかり持ち込みます。しかもかなり重たい深刻な問題ばかり。

最初は共感能力を得たと大喜びしても、徐々に自分に負のエネルギーが溜まり始めると、「そんなもん知らねーよ」お前が勝手に解決しよや!と腹の底に呟いた時点で相手には其方が伝わります。

自分の事ですら目一杯でどう仕様もないのに器の小さい自分は直ぐ容量オーバーです。携帯電話も最初は空き容量フルだったのが、年数経つとどうにもならない位重たくなります。これは人間でも同じ事なんです。自分のキャパシティが広がらなければ、今度は人間関係で疲れ果ててしまうのです。

この場合の解決策はいつでも自分のリセットして溜め込んだネガティブエネルギーをゼロに出来るならこういうスキルは有効ですが、時間と共に余計なお荷物を抱え込む恐れがあります。

実は知り合いでこの手のタイプで若くして大腸がんのお亡くなりになった方3名おります。腹に溜め込むという恐ろしさと一度良い人として成り立ってしまうとネガティブな捌け口として利用されるという事をよーく理解しておいてください。

この様に良い事だと安易に取り入れて知らぬ間に人生を棒に振った人達を沢山見てきました。しかも何の危惧も警戒もせずに取り入れることの恐ろしさを知って欲しいです。

自己啓発とは?|種類と方法、主なテーマを一覧で紹介

自己啓発のジャンルには大きく2つに分類される。一つは「精神の成長」もう一つは「能力の向上」に分かれる。能力の向上では言語スキル(英語・外国語)修得、資格取得(専門)、ポータブルスキル(対人力・対課題力・対自分力)などがある。

上記以外でよりビジネス寄りのスキルがコミュニケーションスキル、思考力、セルフマネジメント人格などがり、より仕事と直結したスキルを身に付けるものを含めて自己啓発という。

資格や言語を修得することは置いておいて、コミュニケーションスキルや人格を磨くための方法として??と思ってしまった内容がある。それはその修得するための方法です。

それは
本を読む(読書)セミナー、勉強会に参加する

人格を含めてコミュニケ―ション能力・ポータブルスキル(対人力・対課題力・対自分力)などを読書やセミナー参加で修得可能なのか?という疑問があります。というのも一時的に対話の技術を学び身に付けても、結局目的が薄れる場合は使わなくなることが多いのです。

それと圧倒的に地(本音)が出だしたら意識で得た方法など一気に吹っ飛んでしまうのです。その根本原因は自分のものにしていない事が挙げられます。

例えば女性に対して横柄な態度を取っていた男性が、”女性には優しくしましょう”と学んだところで、本音は女性を見下している本音がある場合、優しく接している自分に違和感を感じます。その違和感は度々自問自答続けるうちに安易に打ち消されるのがオチなのです。

【ふるさと納税】[北海道根室産]いくらと鮭の親子丼セット A-45007

価格:14000円
(2025/1/11 11:25時点)
感想(0件)

それほど習慣化された自分の癖や本性は一時的な知識を簡単に跳ね飛ばしてしまうのです。

こうした背景から自己啓発は意味ないと感じてしまう人が圧倒的に多いのも実状です。更に、トランサーフィンでも指摘したように、自分は偉大である(だった)と唱え続けたとして、腹の底では「そんなことは無い」という自分を刻みそんな自分が偉大であるという自分を創造したら、とんでもない勘違いな人格を創造することが非常に危険なのです。

間違ってもそれが正しいと自分が納得することを365日繰り返す訳ですからとてつもなく自分を見失い、非常識な人格が正当化され世の中で成長していく。(構造的に宗教も同じだが宗教の場合取り返しの付かない洗脳を意図的に受けると抜け出す事は困難)

これが自己啓発の恐ろしさの一面だということも自覚するべきです。

理想的な自己啓発の有り方

自己啓発の世界が世間から認知され難い一番の理由は裏付けが無いからです。化学の世界では、研究者が執筆した論文を査読(専門家が研究成果の質を評価)します。実験結果であればそのプロセスにより誰でも同じ結果が得られることが絶対条件です。

「STAP細胞はありまーす!」と小保方 晴子は研究論文を発表されて話題になり、ノーベル賞受賞候補者が現れたと国民が大喜びしましたが、実験内容を誰も再現出来ない事から大騒動となった事件。

やはり、自己啓発もこの様に一定の査読なり再現実験を行いどういう対象者が適応するのかという検証を行うべきだと思います。

要は、自己啓発といえども誰でも100%当てはまるメソッドは有り得ないことかもしれませんので、指定範囲(タイプ別)の規準を設けた方がいいかもしれません。

未来創造塾の指導する「マインドリセット」はどの様なタイプの方でも結果が出せる自己啓発と自負しておりますが、実際は分かりません。ただ基本的に大きな問題を抱えた方の指導しか有データがありません。副作用的な面では好転反応がかなり出ます。もしかすると一生涯で続けるかもしれません。

しかし、人間である以上生命体の仕組みは同じであるため立ち位置が違っていても良い結果は出せる事になります。

自己啓発界(スピリチュアル系)が胡散臭い点は、金銭目的で参入している輩が多すぎるのではないかというのが私の個人的な意見があります。

食の世界でも”食べログ”の様に数値化することで、今の自分に必要な判断基準になるのです。

【ふるさと納税】切れ塩たらこ2kg B-16045

価格:23000円
(2025/1/11 11:27時点)
感想(10件)

本物の自己啓発とは

本当に本物で価値ある自己啓発とは、必要としている人のニーズに応えられる内容でなければいけません。ラーメンを注文してるのにカレーライスが出てきたら迷惑ですし、それなら最初から食べたくはありません。自分が求めるものの中で一番欲しいものというのは”通常ではどうにもならないもの”です。

求めてはいるがどうにもならないもの。
それは人格や人間性・悪癖を直し周りの期待に応えられるようにしたい。若しくは自分が求めるものを得られる力を手に入れたい。

このオーダーに対応出来ることこそが、本物の自己啓発と云えるのではないだろうか!?

しかし自称、自己啓発の専門家と称する方でも自論が正しいと勘違いする世界なので、素人目にどれが本物か偽物かの判断をすることは不可能に近いのです。しかも、一歩間違えば人生を破滅に向かわせることにもなり兼ねません。その為の指針を最後にお伝えさせて頂き結びとさせて頂きます。

安易に実践してはいけない自己啓発
①メソッド通リ実践して最初は調子よく良い結果が得られた感じがしたが、数日後から全く答えが導き出せなくなった。
この類はやればやるほど逆効果となり継続する事は避けた方がいい
例:パワーストーン系やお札・シールなどを身体に貼るタイプ

②意識の世界で”求めさせる”メソッドであること
求めたら逃げていくという簡単な原理だが生命体の仕組みを理解している人は数少ないがダメなやつ
例:アファメーションはその代表格で一番分かり易い

③潜在意識に書き込むと言いつつ、潜在意識がどこにあるかも特定出来ていない
無意識の世界を変える手法が結果的に意識の世界を利用するしかないという矛盾がある
例:ビジュアライゼーション(視覚化)やセルフトークの管理など独り言を使う
具体例:思考は現実化する|ザ・シークレット

④より実践的なメソッド瞑想やヨガの実践(ストレス軽減・集中力目的なら)
瞑想やヨガで成功した、願望が成就したという人は多数いる。表立って成功の秘訣と公表する人は多いが一般人が結果を残したという例はあまり見受けられない
例:アーサ: 体位やポーズ ナプラーナーヤーマ: 呼吸法 ラージャヨガ・バクティヨガ・ハタヨガ
具体例:京セラ稲盛和夫、パナソニック松下幸之助

最後に自己啓発で惑わされる表現で代表的な例をご紹介しておく
成功法則の原則
1.潜在意識をプログラムする
ポジティブな自己暗示を行うことで、潜在意識に成功や幸福の種を植え付ける。
否定的な思考を排除し、肯定的なイメージを繰り返し潜在意識に送り込む。

2.想像が現実を創る
潜在意識は現実と想像の区別をしないため、目標を達成した自分をリアルに想像することが重要。
ビジュアライゼーション(視覚化)が鍵。

3.信じる力
自分の目標や願望を疑わずに信じることが重要。
潜在意識は、信念を基に働き、現実を形作る。

4.思考と言葉の力
言葉にはエネルギーがあり、発する言葉が現実に影響を与える。
肯定的な言葉を使う習慣をつける。

5.潜在意識のリズムに従う
潜在意識はリラックスした状態で働きやすい。
瞑想やリラクゼーションで心を整えることが有効。

こうして力説されると「これなら実践して求める結果を得られそう」と思いがちだが、中身を検証してみるととんでもない全く効果ない代物だと判明する。

要は生命体の法則に反したウソばっかり!という出鱈目が8割だ(個人の感想)

しかも、そうした出鱈目な書物の方が世の中で受入れられ注目を集め易い!
やはりあまり注目されない瞑想やヨガが一番まともあなのかもしれない。

以上になります。
皆様、くれぐれも気を付けて色々試されて下さい。中には金儲けの目的で中身の薄い自己啓発を堂々と売り出している輩も少なからずおりますので、充分注意をしてチャレンジしていってください。

今回は以上でした。

次回はミライジンとは一体何者か?をお送り致します。謎に包まれた生い立ちと進化の過程、アクエリアスの時代を生き抜くヒントなどをお送りしていきたいと思います。

それではさようなら

【ふるさと納税】エゾバフンウニ150g 選べる 1折 〜 2折 うに ウニ 雲丹 海鮮 折詰 折り詰め 折詰め 北海道 根室市

価格:29000円~
(2025/1/11 11:27時点)
感想(2件)




    未来創造塾ブログでは、現在は指導内容を公開しておりませんが、これは皆様に最高の体験を提供するため、適切な人員と指導体制を整えるまでの一時的な措置です。私たちは皆様に対する誠意を持って、最善の準備を進めております。その準備が整い次第、詳細をお伝えする予定です。それまでの間、ブログの記事をご覧いただき、その内容を理解していただけますと幸いです。皆様の理解とご協力をお願い申し上げます。
    未分類
    ミライジンをフォローする

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました